2013年08月03日 (土)

2013/07/28 15:00キックオフ 町田市立陸上競技場
【入場者数】2,490人【天候】晴 時々 曇 32.9℃ 48%
【主審】金次 雄之介【副審】眞鍋 久大/湯本 始
FC町田ゼルビア 3-1 MIOびわこ滋賀
【得点】
(町田)
06' 鈴木 孝司
19' アンデルソン
90+1' 鈴木 孝司
(滋賀)
81' 木下 真吾
前半は町田、後半は滋賀ペースという分かりやすい試合。
勝敗を分けたのは決定力...かな?
とはいえ町田がさっさと3点目を決めてれば
勝負は前半のうちに決まってた気もする...。
両チームとも決定力不足だったけど
町田の方がちょっとだけ良かったと(苦笑)

1本目のPK

外した2本目


スポンサーサイト
2013年07月05日 (金)

2013/06/30 13:00キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】1,324人【天候】曇 25.6℃ 72%
【主審】金次 雄之介【副審】李 尚起/鶴岡 泰樹
福島ユナイテッドFC 0-0 佐川印刷SC
前半早々に退場したことを考えれば
そこまで悪い結果じゃなかったんじゃないかな?
佐川印刷がかなり協力してくれた気はするけど(笑)
白井は相変わらずの運動量と力強いドリブル。
もっと体力をつけてくれれば将来楽しみ。
吉濱は慣れないプレーで難しかったと思うけど
プレーの幅が広がるし、よかったんじゃないかな。
やっぱり得点が欲しいけどね。


入場者数は期待とは裏腹に少なかった。
もう少し来ると思ったんだけどな~。
なかなか簡単にはいかないか。

来場者プレゼントで飯坂温泉のタオルとラジウム玉子を頂きました。
普通にひと箱くれたのでちょっとビックリ。
しかもこの玉子めちゃくちゃウマイ!!
一度飯坂温泉行かなきゃいけないな(笑)
福島サポの方にもおせんべい頂きました。
このむぎせんべいもかなり美味しかった。
御馳走様でした~!

福島のお酒「霧の華」を購入。
もう空っぽです(笑)

物産系は期待してたよりちょっとさみしかったかな。
もう少し地元で採れたものを売ったり
その場で食べられる物があった方が良かったかな。
これからも今回の様な交流は続けていきたいですね。
2013年06月26日 (水)

2013/06/23 15:00キックオフ 町田市立陸上競技場
【入場者数】4,108人【天候】曇 26.2℃ 58%
【主審】藤田 和也【副審】櫻井 大輔/久下 智
FC町田ゼルビア 0-4 AC長野パルセイロ
【得点】
(長野)
54' 宇野沢 祐次
56' 宇野沢 祐次
75' 川邊 裕紀
90+1' 藤田 信
2位3位対決で熱い試合を期待したんだけど
長野が町田を圧倒する形に...。
新監督同士の両チームは完成度に差が出ちゃったかな。
戦力自体に大きな差は無い気がするけどね。

さすがにあの内容はやばいんじゃないのかな~と思ったら
スッパリと解任されましたね(苦笑)

長野の3点目


2013年06月06日 (木)

2013/06/02 15:01キックオフ ニッパツ三ツ沢球技場
【入場者数】1,889人【天候】晴 21.2℃ 45%
【主審】西橋 勲【副審】佐藤 裕一/川俣 秀
Y.S.C.C. 1-1 FC町田ゼルビア
【得点】
(Y.S.C.C.)
59' 青田 翔
(町田)
75' 鈴木 孝司
この週末で一番おもしろかった(笑)
YSCCがかなり頑張ってたのと
町田がちょっと緩かったこともあって
拮抗したおもしろい試合でした。
YSCCの越水将一はかなりの運動量。
小さいけど前線からずっとプレスし続けてた。
いかにもウチが好きそうな選手だ(笑)

村上聖弥って町田にいたんだね。
知らなかったわ...。
この日は得点に絡めず途中交代。
6/2は横浜開港記念日らしいので横浜っぽい画像をどうぞ(笑)




2013年06月05日 (水)

2013/06/01 13:00キックオフ 武蔵野市立武蔵野陸上競技場
【入場者数】551人【天候】曇 一時 晴 26.2℃ 20%
【主審】小川 直仁【副審】藤田 稔人/松澤 慶和
横河武蔵野FC 0-1 HOYO大分
【得点】
(HOYO)
05' 福島 新太
味スタへ行くついでに寄り道。
吉祥寺駅なんて初めて来たわ(笑)

メインスタンドは体育館と一体化。
なかなか面白い構造ですね~。

メインスタンド以外は芝生席。
上半身裸で日光浴してるおっさんや
帽子を顔に乗せて完全に寝てる人やら
ほのぼのしてていいね!!(笑)

メインスタンドから時計はほとんど見えない...。

HOYOの声だしサポは2人。
声が良く響いてました。
ビックリしたのはHOYOに杉本恵太がいたこと。
徳島にいるもんだとばっかり思ってたわ。
