2007年02月25日 (日)
スポンサーサイト
2007年02月18日 (日)

ワンダーランド行ってきました!
天気が悪い割には結構人もいて
良かったですね!!
ジャーンは日本語得意っていう話だったんだけど
意外と微妙?!
本で覚えたって言ってたので独学なのかな?!
FC東京サポの方も結構来てたみたいで
ジャーンもうれしいって言ってましたね。
田子さんはあいかわらず毒舌でした・・・
今年はもう少し控えめにお願いしますよ~。
開幕まであと2週間!!
楽しみですね~。
2007年02月18日 (日)
最近ベルマーレの記事を書いてなかったので
ぼちぼち開幕へ向けて気合を入れていきます!!(笑)
まずはシーズンチケット到着!!

ん~いよいよって感じですね~。
そして今シーズンのキャプテン・副キャプテンが決定。
キャプテンにはジャーン
副キャプテンは紘司とチュウに決定しました。
ジャーンは日本語も問題ないようで
リーダーシップを発揮してくれると期待してます!
そんでもって本日18日は「ベルマーレワンダーランド2007」が
開催されます!
残念ながら雨ですが内容を少し変更しての
開催が決定したようです。
模擬店コーナーでは、値段も手ごろでいろいろ食べられるので
ファンの方もそうでない方も来てみてくださいね!
中でもフリーデンのソーセージは食べたほうが
いいですよ!
めっちゃうまいですから!
さらに本日放送の「やべっちFC」の「ハーイ!やべっち」に
ベルマーレの選手が出演するらしいですよ。
ジャーンか名良橋あたりかな?!
去年のアジはいい味出してたので楽しみです!
ぼちぼち開幕へ向けて気合を入れていきます!!(笑)
まずはシーズンチケット到着!!

ん~いよいよって感じですね~。
そして今シーズンのキャプテン・副キャプテンが決定。
キャプテンにはジャーン
副キャプテンは紘司とチュウに決定しました。
ジャーンは日本語も問題ないようで
リーダーシップを発揮してくれると期待してます!
そんでもって本日18日は「ベルマーレワンダーランド2007」が
開催されます!
残念ながら雨ですが内容を少し変更しての
開催が決定したようです。
模擬店コーナーでは、値段も手ごろでいろいろ食べられるので
ファンの方もそうでない方も来てみてくださいね!
中でもフリーデンのソーセージは食べたほうが
いいですよ!
めっちゃうまいですから!
さらに本日放送の「やべっちFC」の「ハーイ!やべっち」に
ベルマーレの選手が出演するらしいですよ。
ジャーンか名良橋あたりかな?!
去年のアジはいい味出してたので楽しみです!
2007年02月05日 (月)
名良橋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この度、2006シーズンまで鹿島アントラーズに在籍していました名良橋晃選手が、2007シーズンより湘南ベルマーレに移籍加入することとなりましたのでお知らせいたします。尚、名良橋選手は完全移籍となります。
名良橋選手にとっては、プロとしてのスタートを切ったベルマーレへ11年ぶりに復帰することとなります。名良橋選手は本日よりチームの練習に合流いたしました。
【プロフィール】
◆氏名
名良橋 晃(ならはし あきら)
◆生年月日
1971年11月26日(35歳)
◆出身地
千葉県
◆身長/体重
170cm/67kg
◆ポジション
DF
◆背番号
35
◆経歴
千葉英和高校(’87)⇒フジタ/ベルマーレ平塚(’90)⇒鹿島アントラーズ(’97)
◆代表歴
日本代表として国際Aマッチ 38試合出場
◆出場記録
年度 所属 リーグ戦 ナビスコ 天皇杯
1994 ベルマーレ平塚 J: 39試合 2得点 1試合 0得点 4試合 0得点
1995 ベルマーレ平塚 J: 46試合 4得点 - 2試合 0得点
1996 ベルマーレ平塚 J: 29試合 1得点 14試合 1得点 3試合 0得点
1997 鹿島アントラーズ J: 17試合 1得点 7試合 1得点 5試合 0得点
1998 鹿島アントラーズ J: 33試合 5得点 1試合 0得点 4試合 0得点
1999 鹿島アントラーズ J: 15試合 2得点 7試合 1得点 2試合 1得点
2000 鹿島アントラーズ J1:26試合 3得点 7試合 1得点 4試合 0得点
2001 鹿島アントラーズ J1:27試合 3得点 6試合 0得点 3試合 0得点
2002 鹿島アントラーズ J1:25試合 1得点 8試合 0得点 5試合 0得点
2003 鹿島アントラーズ J1:27試合 1得点 4試合 0得点 0試合 0得点
2004 鹿島アントラーズ J1:12試合 0得点 4 試合 0得点 0試合 0得点
2005 鹿島アントラーズ J1:11試合 0得点 0試合 0得点 3試合 0得点
2006 鹿島アントラーズ J1: 3試合 0得点 0試合 0得点 0試合 0得点
通算 310試合 23得点 59 試合 4得点 35試合 1得点
【コメント】
「11年ぶりに古巣に帰ってきました。シーズンを迎えるにあたって、一からのスタートのつもりで原点に返り、思い切り挑戦したいという気持ちでいっぱいです。目指すべきはただひとつ、ベルマーレのJ1昇格のために仕事をしたい。その目標に向かって全力でやっていきたいと思っています」
こうして古巣へ戻ってきてくれてうれしいよ。
絶対まだ出来るはずだ!頼んだぞ~!!
この度、2006シーズンまで鹿島アントラーズに在籍していました名良橋晃選手が、2007シーズンより湘南ベルマーレに移籍加入することとなりましたのでお知らせいたします。尚、名良橋選手は完全移籍となります。
名良橋選手にとっては、プロとしてのスタートを切ったベルマーレへ11年ぶりに復帰することとなります。名良橋選手は本日よりチームの練習に合流いたしました。
【プロフィール】
◆氏名
名良橋 晃(ならはし あきら)
◆生年月日
1971年11月26日(35歳)
◆出身地
千葉県
◆身長/体重
170cm/67kg
◆ポジション
DF
◆背番号
35
◆経歴
千葉英和高校(’87)⇒フジタ/ベルマーレ平塚(’90)⇒鹿島アントラーズ(’97)
◆代表歴
日本代表として国際Aマッチ 38試合出場
◆出場記録
年度 所属 リーグ戦 ナビスコ 天皇杯
1994 ベルマーレ平塚 J: 39試合 2得点 1試合 0得点 4試合 0得点
1995 ベルマーレ平塚 J: 46試合 4得点 - 2試合 0得点
1996 ベルマーレ平塚 J: 29試合 1得点 14試合 1得点 3試合 0得点
1997 鹿島アントラーズ J: 17試合 1得点 7試合 1得点 5試合 0得点
1998 鹿島アントラーズ J: 33試合 5得点 1試合 0得点 4試合 0得点
1999 鹿島アントラーズ J: 15試合 2得点 7試合 1得点 2試合 1得点
2000 鹿島アントラーズ J1:26試合 3得点 7試合 1得点 4試合 0得点
2001 鹿島アントラーズ J1:27試合 3得点 6試合 0得点 3試合 0得点
2002 鹿島アントラーズ J1:25試合 1得点 8試合 0得点 5試合 0得点
2003 鹿島アントラーズ J1:27試合 1得点 4試合 0得点 0試合 0得点
2004 鹿島アントラーズ J1:12試合 0得点 4 試合 0得点 0試合 0得点
2005 鹿島アントラーズ J1:11試合 0得点 0試合 0得点 3試合 0得点
2006 鹿島アントラーズ J1: 3試合 0得点 0試合 0得点 0試合 0得点
通算 310試合 23得点 59 試合 4得点 35試合 1得点
【コメント】
「11年ぶりに古巣に帰ってきました。シーズンを迎えるにあたって、一からのスタートのつもりで原点に返り、思い切り挑戦したいという気持ちでいっぱいです。目指すべきはただひとつ、ベルマーレのJ1昇格のために仕事をしたい。その目標に向かって全力でやっていきたいと思っています」
こうして古巣へ戻ってきてくれてうれしいよ。
絶対まだ出来るはずだ!頼んだぞ~!!
2007年02月03日 (土)
本日、馬入でジェフリザーブズとの
練習試合が行われた...みたいです(笑)
湘南ベルマーレ 3-0 ジェフリザーブズ
1本目 0-0
2本目 3-0
1本目 メンバー
伊藤、村山、中里、田村、坂本、永里、北島、冨山、外池、原、中町
1本目 交代
30分 中里→加藤
2本目 メンバー
斉藤、ジャーン、村山、アジエル、北島、石原、尾亦、加藤、濱崎、 中町、柿本
2本目 得点
5分 石原直樹
24分 柿本倫明
40分 アジエル
いや~すっかり忘れてましたわ~(笑)
気づいたときには終わってた。ハハハ!!
結構見学者も多かったみたいで
みんな結構注目してくれてるのかな?!
まあ、順調に仕上がってると信じてます!
練習試合が行われた...みたいです(笑)
湘南ベルマーレ 3-0 ジェフリザーブズ
1本目 0-0
2本目 3-0
1本目 メンバー
伊藤、村山、中里、田村、坂本、永里、北島、冨山、外池、原、中町
1本目 交代
30分 中里→加藤
2本目 メンバー
斉藤、ジャーン、村山、アジエル、北島、石原、尾亦、加藤、濱崎、 中町、柿本
2本目 得点
5分 石原直樹
24分 柿本倫明
40分 アジエル
いや~すっかり忘れてましたわ~(笑)
気づいたときには終わってた。ハハハ!!
結構見学者も多かったみたいで
みんな結構注目してくれてるのかな?!
まあ、順調に仕上がってると信じてます!
| ホーム |