2007年08月30日 (木)
アビスパ福岡 0-1 湘南ベルマーレ
さらば、負の歴史!!!
敵地福岡で2003年以来の勝利です!!
試合は前半から竜太が1対1になったりして
惜しいチャンスがいくつかあったが決められず。
後半に入ってもアジがドリブルから左足を振り抜くも決まらない。
さらにコーナーから斉藤のヘッドがクロスバー直撃!!
これも入らない!
そして竜太から石原、望から源気と仙台戦と同じ交代で勝負に出る!
そして82分、エドからのパスをフリーの石原が受けて
そのままGKと1対1!!
右アウトサイドで冷静に決めて貴重な先制ゴール!!
このまま逃げ切って超貴重な勝利です!!
見に行きたかったよ・・・・
でも、とにかく勝てて最高に嬉しい!!
さらば、負の歴史!!!
敵地福岡で2003年以来の勝利です!!
試合は前半から竜太が1対1になったりして
惜しいチャンスがいくつかあったが決められず。
後半に入ってもアジがドリブルから左足を振り抜くも決まらない。
さらにコーナーから斉藤のヘッドがクロスバー直撃!!
これも入らない!
そして竜太から石原、望から源気と仙台戦と同じ交代で勝負に出る!
そして82分、エドからのパスをフリーの石原が受けて
そのままGKと1対1!!
右アウトサイドで冷静に決めて貴重な先制ゴール!!
このまま逃げ切って超貴重な勝利です!!
見に行きたかったよ・・・・
でも、とにかく勝てて最高に嬉しい!!
スポンサーサイト
2007年08月26日 (日)

湘南ベルマーレ 0-1 ベガルタ仙台
前半は両チームともアジエル、ロペスを中心に
ゲームを組み立てて良い立ち上がりを見せ、互角の展開。
ところが後半に入ると湘南の足が止まりだし
仙台に押し込まれ始めて一方的な展開に。
湘南も石原・源気を投入し終盤に猛攻を仕掛けて
決定的なチャンスを何回か迎えるも決めきれず・・・
そしてロスタイムのラストワンプレーで痛恨の一発を浴びてしまった。
本格的に昇格争いに食い込むには痛い敗戦だけど
まだ下を向くような状況じゃない。
福岡・仙台との差はまだ4なんだから。
次は鬼門の福岡。
なんとしても勝って欲しい!!
2007年08月25日 (土)
8月6日(月)に中止になった鳥栖戦の代替日が決定。
9月5日(水)19:00より鳥栖スタジアムということに・・・
行けねぇ・・・
福岡戦のあと、ホーム山形戦を挟んで今度は鳥栖かよ。
なんでこんな厳しい日程なんだよ!
鳥栖になんのペナルティも課されず、
中止になった試合は全て記録されずに再試合。
どうなってんのよ、チェアマン。
社長も日記で悔しさを滲ませてるね。
この悔しさを晴らすためにも、全員一丸となって勝つしか道はない!
ああ、行けないのがホントに悔しい・・・
9月5日(水)19:00より鳥栖スタジアムということに・・・
行けねぇ・・・
福岡戦のあと、ホーム山形戦を挟んで今度は鳥栖かよ。
なんでこんな厳しい日程なんだよ!
鳥栖になんのペナルティも課されず、
中止になった試合は全て記録されずに再試合。
どうなってんのよ、チェアマン。
社長も日記で悔しさを滲ませてるね。
この悔しさを晴らすためにも、全員一丸となって勝つしか道はない!
ああ、行けないのがホントに悔しい・・・
2007年08月22日 (水)

コンサドーレ札幌 1-2 湘南ベルマーレ
厳しい戦いだったけど、ホントよく勝ってくれた!!
最高にうれしかった!
ラスト5分は心臓バクバクで、「早く終われ~」と
祈り続けてました(笑)
石原は札幌に強いですね~。
札幌から獲ったこの勝点3は大きい。
この勢いで、続く上位陣との戦いも乗り切っていこう!!
2007年08月18日 (土)

大通り公園でジャガイモ食べてます。
トウモロコシはあんまり好きじゃないんだけど、ジャガイモは好き。
でも周りを見るとジャガイモだけ食べてる人はいないな~。
2007年08月18日 (土)

小樽まで来ました。
小樽といったら運河が有名だけど…
以外と普通?!
夜になったら綺麗なのかな~?
2007年08月18日 (土)

北海道行ってきます!
しかしアブナかった…。
寝坊して相模線に乗り遅れたんで、タクシー呼んで茅ヶ崎まで。
結局着いたのは搭乗締切5分前だった(笑)
人生でベスト5に入る慌てっぷりだった。
あ~疲れた。
2007年08月18日 (土)

望のゴールを必死で守りきり、貴重な勝点3獲得!!
勝利が重要だっただけに内容はともかく勝ててよかった!
望はセレッソ戦に強いですね!
これで上位との連戦に弾みをつけたいところです。
そして次は首位の札幌と対戦。
厳しい戦いになるだろうけど、頑張ってくれ!
2007年08月16日 (木)
Fリーグプレマッチ、対府中アスレティックが
小田原アリーナで行われました!
行きたかったんだけど、試合が18時からという事で
間に合わず断念。
ん~、見たかったな~。
9月24日の開幕戦は見に行きますよ~
湘南ベルマーレ 7-2 府中アスレティック
2007年8月15日(水) 18:00試合開始(小田原アリーナ 観客 1,830人)
小田原アリーナで行われました!
行きたかったんだけど、試合が18時からという事で
間に合わず断念。
ん~、見たかったな~。
9月24日の開幕戦は見に行きますよ~
湘南ベルマーレ 7-2 府中アスレティック
2007年8月15日(水) 18:00試合開始(小田原アリーナ 観客 1,830人)
2007年08月07日 (火)

サガン鳥栖 試合中止 湘南ベルマーレ
試合開始直前から雨が降り始めた中で前半は開始。
雷は鳴っているものの、近からず遠からずといった感じ。
そして試合はアジのゴールで先制して前半終了。
ハーフタイムには雨の降る中、盛大に花火まで上がる。
ところが後半がなかなか始まらない。
最初はなんだか分からなかったけど、
雷雨で試合を続けるか協議しているという。
この時点で雨は小降りになり、雷もほとんど鳴っていなかった。
余裕で試合は続行可能だった。
しかし、そのまま1時間近く放置され、結局中止。
しかも中止を知らせてくれたのは鳥栖ではなく、真壁社長。
社長も抗議したようだが通じなかったようです。
その後スタジアムDJが「雷警報が出ていて、お客様と選手の安全が確保出来ないため中止」
という放送が・・・
いやいや、その危険な環境の中に1時間も放置されてるんですけど・・・
全くもって意味不明。
結局鳥栖からは最後まで詳しい説明はされなかった。
「負けそうだったから中止にした」と言われても仕方ないだろう。
逆転を信じてたであろう鳥栖サポも納得がいかなかっただろうな。
月曜日に無理やり休んで、夏休みで料金高い中、遠路はるばる来てるっていうのに・・・
旅費返してくれ(涙)
これで0-0から再試合?!
ホントにありえない。
でも、なんとか前向きに切り替えていかなきゃな!
再試合は土日でよろしく。
2007年08月06日 (月)

雷雨で後半開始が危ぶまれてます…
ていうか協議しなくても全然やれるぞ!
2007年08月06日 (月)

前半アジのゴールで先制!
この雨の中、花火を上げるとは鳥栖さんやりますな(笑)
2007年08月04日 (土)
名良橋の退団が決定しましたね。
半年契約とは知らなかったのでビックリ・・・
しかしクラブはどういうつもりで獲得したんだろうか。
さっぱりわかんない。
宣伝のためなのか、戦力としてだったのか。
正直、練習見に行ってるわけじゃないから
名良橋がどの程度のパフォーマンスが出来るのか分からないけど
そんなに使えなかったのかな?!
今のサイドバックよりも・・・
終盤に向けて期待していたので、とにかく残念です。
本人は現役続行を希望してるみたいなので
とにかく頑張ってもらいたい。
半年契約とは知らなかったのでビックリ・・・
しかしクラブはどういうつもりで獲得したんだろうか。
さっぱりわかんない。
宣伝のためなのか、戦力としてだったのか。
正直、練習見に行ってるわけじゃないから
名良橋がどの程度のパフォーマンスが出来るのか分からないけど
そんなに使えなかったのかな?!
今のサイドバックよりも・・・
終盤に向けて期待していたので、とにかく残念です。
本人は現役続行を希望してるみたいなので
とにかく頑張ってもらいたい。
| ホーム |