2007年12月31日 (月)
相次いでFW獲得!
まずはFC東京から阿部 吉朗が完全移籍で加入。
昨シーズンはレイソルで1点も取れなかったみたいだけど
湘南では頑張れ!
そして、ついに噂になっていたリンコンの獲得を発表!
昨日、阿部を獲得したからリンコンは失敗したのかと思ってたけど
とりあえずよかった。
FWの軸として頼むよ!
これでFWは
原
石原
梅田
リンコン
阿部
岡
島村
FWもこのメンバーで決まりかな?
アビスパ福岡 リンコン選手 移籍加入のお知らせ
FC東京 阿部吉朗選手 移籍加入のお知らせ
まずはFC東京から阿部 吉朗が完全移籍で加入。
昨シーズンはレイソルで1点も取れなかったみたいだけど
湘南では頑張れ!
そして、ついに噂になっていたリンコンの獲得を発表!
昨日、阿部を獲得したからリンコンは失敗したのかと思ってたけど
とりあえずよかった。
FWの軸として頼むよ!
これでFWは
原
石原
梅田
リンコン
阿部
岡
島村
FWもこのメンバーで決まりかな?
アビスパ福岡 リンコン選手 移籍加入のお知らせ
FC東京 阿部吉朗選手 移籍加入のお知らせ
スポンサーサイト
2007年12月26日 (水)
浦和レッズからお二人加入。
中村を完全移籍、大山をレンタルで獲得。
なんだか愛媛みたいになってきたな(笑)
まずはスタメン目指してガンバレ!
そしてもう一人!
古巣復帰となる臼井を完全移籍で獲得。
これでサイドバックはチョット安心できるかな?!
来年のSBは臼井・鈴木伸・三田・山口で決まりか?
続いて去る人。
富山の移籍先がガイナーレ鳥取に決定。
今年も鳥取行きが出ましたね(笑)
とにかく頑張れ!
あとは外国人FWの発表か~。
今年中に発表するって言ってたけどどうなるのかな。
浦和レッズ 中村祐也選手 移籍加入のお知らせ
浦和レッズ 大山俊輔選手 期限付き移籍加入のお知らせ
モンテディオ山形 臼井幸平選手 移籍加入のお知らせ
冨山達行選手 ガイナーレ鳥取へ移籍のお知らせ
中村を完全移籍、大山をレンタルで獲得。
なんだか愛媛みたいになってきたな(笑)
まずはスタメン目指してガンバレ!
そしてもう一人!
古巣復帰となる臼井を完全移籍で獲得。
これでサイドバックはチョット安心できるかな?!
来年のSBは臼井・鈴木伸・三田・山口で決まりか?
続いて去る人。
富山の移籍先がガイナーレ鳥取に決定。
今年も鳥取行きが出ましたね(笑)
とにかく頑張れ!
あとは外国人FWの発表か~。
今年中に発表するって言ってたけどどうなるのかな。
浦和レッズ 中村祐也選手 移籍加入のお知らせ
浦和レッズ 大山俊輔選手 期限付き移籍加入のお知らせ
モンテディオ山形 臼井幸平選手 移籍加入のお知らせ
冨山達行選手 ガイナーレ鳥取へ移籍のお知らせ
2007年12月23日 (日)

人材派遣大手の「グッドウィル」は、違法派遣を繰り返したとして
最大4ヶ月の事業停止命令を受ける見込みだそうですね。
これを受けて西武がグッドウィルと結んでいる
球場と2軍の命名権の契約を解除。
違約金も発生するみたいです。
グッドウィルとの契約期間が分からないけど
湘南は大丈夫なのかな?
当然来年は契約更新することは無いだろうし
また背中スポンサーを探さなきゃいけないな。
頑張れ、社長!
2007年12月19日 (水)
2008年度の日程概要が発表!
開幕は3月8日もしくは9日。
もう開幕まで2ヶ月ちょっとしかないのか~。
あっという間だな・・・
【2008年J2リーグ大会方式】
2008年のJ2リーグは、チーム数が2007年までの13チームから15チームになるため、大会方式が従来の4回戦制から「3回戦制」に変更となります。
ホーム&アウェイで各1試合ずつ。そして3回戦目は、14試合をホーム&アウェイに分けて行われます。
1チームあたり42試合を戦い、ホームゲーム数は2007年の24試合から21試合になります。
◆開催期間
3月8日(土)~12月6日(土)
◆方式
全45節/315試合
15チームによる3回戦総当たりリーグ戦
【2008年J2リーグ クラブ編成】
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
横浜FC(J1より降格)
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府(J1より降格)
FC岐阜(JFLより昇格)
セレッソ大阪
サンフレッチェ広島(J1より降格)
徳島ヴォルティス
愛媛FC
アビスパ福岡
サガン鳥栖
ロッソ熊本(JFLより昇格)
【2008年J2リーグ 日程概要】
第1節 3月8日 (土)/9日(日)
第2節 3月15日(土)/16日(日)
第3節 3月20日(木・祝)
第4節 3月23日(日)
第5節 3月29日(土)/30日(日)
第6節 4月5日 (土)/6日(日)
第7節 4月12日(土)/13日(日)
第8節 4月19日(土)/20日(日)
第9節 4月26日(土)
第10節 4月29日(火・祝)
第11節 5月3日 (土・祝)
第12節 5月6日 (火・祝)
第13節 5月10日(土)/11日(日)
第14節 5月17日(土)/18日(日)
第15節 5月21日(水)
第16節 5月25日(日)
第17節 5月31日(土)
第18節 6月8日 (日)
第19節 6月11日(水)
第20節 6月15日(日)
第21節 6月21日(土)
第22節 6月25日(水)
第23節 6月28日(土)/29日(日)
第24節 7月5日 (土)/6日(日)
第25節 7月9日 (水)
第26節 7月12日(土)/13日(日)
第27節 7月19日(土)/20日(日)
第28節 7月26日(土)/27日(日)
第29節 8月3日 (日)
第30節 8月9日 (土)/10日(日)
第31節 8月16日(土)/17日(日)
第32節 8月23日(土)/24日(日)
第33節 8月30日(土)
第34節 9月7日 (日)
第35節 9月13日(土)/14日(日)
第36節 9月20日(土)
第37節 9月23日(火・祝)
第38節 9月27日(土)/28日(日)
第39節 10月4日(土)/5日(日)
第40節 10月18日(土)/19日(日)
第41節 10月25日(土)/26日(日)
第42節 11月8日(土)/9日(日)
第43節 11月22日(土)/23日(日)
第44節 11月29日(土)/30日(日)
第45節 12月6日(土)
-湘南ベルマーレ公式サイトより引用-
平日が少なくなったのが嬉しい(笑)
開幕は3月8日もしくは9日。
もう開幕まで2ヶ月ちょっとしかないのか~。
あっという間だな・・・
【2008年J2リーグ大会方式】
2008年のJ2リーグは、チーム数が2007年までの13チームから15チームになるため、大会方式が従来の4回戦制から「3回戦制」に変更となります。
ホーム&アウェイで各1試合ずつ。そして3回戦目は、14試合をホーム&アウェイに分けて行われます。
1チームあたり42試合を戦い、ホームゲーム数は2007年の24試合から21試合になります。
◆開催期間
3月8日(土)~12月6日(土)
◆方式
全45節/315試合
15チームによる3回戦総当たりリーグ戦
【2008年J2リーグ クラブ編成】
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
横浜FC(J1より降格)
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府(J1より降格)
FC岐阜(JFLより昇格)
セレッソ大阪
サンフレッチェ広島(J1より降格)
徳島ヴォルティス
愛媛FC
アビスパ福岡
サガン鳥栖
ロッソ熊本(JFLより昇格)
【2008年J2リーグ 日程概要】
第1節 3月8日 (土)/9日(日)
第2節 3月15日(土)/16日(日)
第3節 3月20日(木・祝)
第4節 3月23日(日)
第5節 3月29日(土)/30日(日)
第6節 4月5日 (土)/6日(日)
第7節 4月12日(土)/13日(日)
第8節 4月19日(土)/20日(日)
第9節 4月26日(土)
第10節 4月29日(火・祝)
第11節 5月3日 (土・祝)
第12節 5月6日 (火・祝)
第13節 5月10日(土)/11日(日)
第14節 5月17日(土)/18日(日)
第15節 5月21日(水)
第16節 5月25日(日)
第17節 5月31日(土)
第18節 6月8日 (日)
第19節 6月11日(水)
第20節 6月15日(日)
第21節 6月21日(土)
第22節 6月25日(水)
第23節 6月28日(土)/29日(日)
第24節 7月5日 (土)/6日(日)
第25節 7月9日 (水)
第26節 7月12日(土)/13日(日)
第27節 7月19日(土)/20日(日)
第28節 7月26日(土)/27日(日)
第29節 8月3日 (日)
第30節 8月9日 (土)/10日(日)
第31節 8月16日(土)/17日(日)
第32節 8月23日(土)/24日(日)
第33節 8月30日(土)
第34節 9月7日 (日)
第35節 9月13日(土)/14日(日)
第36節 9月20日(土)
第37節 9月23日(火・祝)
第38節 9月27日(土)/28日(日)
第39節 10月4日(土)/5日(日)
第40節 10月18日(土)/19日(日)
第41節 10月25日(土)/26日(日)
第42節 11月8日(土)/9日(日)
第43節 11月22日(土)/23日(日)
第44節 11月29日(土)/30日(日)
第45節 12月6日(土)
-湘南ベルマーレ公式サイトより引用-
平日が少なくなったのが嬉しい(笑)
2007年12月18日 (火)
まずは村山が大宮へ完全移籍。
かなり気に入られたようですね(笑)
1つ上のカテゴリーで是非頑張って欲しい。
そしてガイナーレ鳥取へ期限付き移籍していた
鶴見の移籍期間が2009年1月31日まで延長。
こちらも成長して戻ってきてもらいたい!
さらに大卒からの新加入選手が2人。
駒澤大学からMF小林竜樹
早稲田大学からFW島村毅
2人ともレギュラーを獲れるようにガンバレ!
かなり気に入られたようですね(笑)
1つ上のカテゴリーで是非頑張って欲しい。
そしてガイナーレ鳥取へ期限付き移籍していた
鶴見の移籍期間が2009年1月31日まで延長。
こちらも成長して戻ってきてもらいたい!
さらに大卒からの新加入選手が2人。
駒澤大学からMF小林竜樹
早稲田大学からFW島村毅
2人ともレギュラーを獲れるようにガンバレ!
2007年12月13日 (木)
明日は「第11回クラブカンファレンス」が開催されます。
クラブとサポーターの意見交換の場です。
平日で厳しい気はするけど
お時間のある方は参加してみてください。
自分はムリかも・・・
◆開催日時
2007年12月14日(金)※受付18:30~
「第11回クラブカンファレンス」19:00~20:00
クラブとサポーターの意見交換の場です。
平日で厳しい気はするけど
お時間のある方は参加してみてください。
自分はムリかも・・・
◆開催日時
2007年12月14日(金)※受付18:30~
「第11回クラブカンファレンス」19:00~20:00
2007年12月13日 (木)
ウワサ通り尾亦のC大阪移籍が決定。
同じJ2への移籍で複雑だけど・・・
本職のサイドバックは少ないから厳しいな~。
ドイツ鈴木でいくんだろうか?!
同時に新潟の三田獲得も発表。
主に右サイドバックでボランチなんかも出来るみたい。
是非とも頑張ってもらいたい!
なんにしても、まだサイドバックは補強が必要でしょう。
同じJ2への移籍で複雑だけど・・・
本職のサイドバックは少ないから厳しいな~。
ドイツ鈴木でいくんだろうか?!
同時に新潟の三田獲得も発表。
主に右サイドバックでボランチなんかも出来るみたい。
是非とも頑張ってもらいたい!
なんにしても、まだサイドバックは補強が必要でしょう。
2007年12月11日 (火)
今日、長居陸上競技場でJリーグ合同トライアウトが行われた様で
何気なく参加選手リストを見てると・・・
柿本倫明 湘南
財津俊一郎 湘南
森谷佳祐 湘南
中里宏司 湘南
みんな頑張ってるな~と思ってたら
中町公祐 湘南
ん? ん~?
移籍希望ですかね?!
あと現在出てるウワサ話は
福岡のリンコン獲得と
セレッソが尾亦獲得に動いてるって話ですね。
何気なく参加選手リストを見てると・・・
柿本倫明 湘南
財津俊一郎 湘南
森谷佳祐 湘南
中里宏司 湘南
みんな頑張ってるな~と思ってたら
中町公祐 湘南
ん? ん~?
移籍希望ですかね?!
あと現在出てるウワサ話は
福岡のリンコン獲得と
セレッソが尾亦獲得に動いてるって話ですね。
2007年12月11日 (火)
入れ替え戦も終わり、来期のJ2チームが決定。
まずJ1からの降格組が広島、甲府、横浜FC。
そしてJFLからの昇格組がFC岐阜とロッソ熊本。
関東圏が増えたのはうれしいけど、熊本か~。
九州がまた増えてしまいました(笑)
これで全15チームになり、3回戦制になるみたいですね。
3戦目がホームorアウェイどちらになるかがポイントになりそう。
ホームが減って収入が心配だな・・・。
まずJ1からの降格組が広島、甲府、横浜FC。
そしてJFLからの昇格組がFC岐阜とロッソ熊本。
関東圏が増えたのはうれしいけど、熊本か~。
九州がまた増えてしまいました(笑)
これで全15チームになり、3回戦制になるみたいですね。
3戦目がホームorアウェイどちらになるかがポイントになりそう。
ホームが減って収入が心配だな・・・。
2007年12月05日 (水)
中里・エドワルドマルケス・富山・森谷・柿本の
来期契約非更新が発表されました。
またレンタルの財津も契約満了。
財津はエスパルスでも契約更新されないようです。
毎年この季節になると悲しくなるけど
またどこかで頑張って欲しい。
ベルマーレ戦以外での活躍を祈ります(笑)
来期契約非更新が発表されました。
またレンタルの財津も契約満了。
財津はエスパルスでも契約更新されないようです。
毎年この季節になると悲しくなるけど
またどこかで頑張って欲しい。
ベルマーレ戦以外での活躍を祈ります(笑)
2007年12月04日 (火)

湘南ベルマーレ 1-6 バルドラール浦安
結果は1-6で完敗。
なかなか厳しい試合でした。
ホームでの連勝もストップ。
こっちもまだまだこれからだな。
これから2月までホームが無いという日程ですが
一回り成長して帰ってきて欲しい。
12 12月8日(土) 17:00 シュライカー大阪 ホワイトリング/長野県
13 12月9日(日) 17:00 デウソン神戸 ホワイトリング/長野県
14 12月22日(土) 13:00 名古屋オーシャンズ 北九州市総合体育館
15 12月23日(日) 11:00 ペスカドーラ町田 北九州市総合体育館
16 1月12日(土) 17:00 バルドラール浦安 国立代々木第一体育館
17 1月20日(日) 15:00 シュライカー大阪 舞洲アリーナ
18 1月27日(日) 15:00 デウソン神戸 姫路市中央体育館
19 2月3日(日) 13:00 名古屋オーシャンズ 小田原アリーナ
お時間がある方は是非参戦してください!
2007年12月04日 (火)

愛媛FC 2-1 湘南ベルマーレ
2007年シーズン最終戦を勝って終わりたい所だったけど
結果は1分間で一気に逆転され敗戦・・・。
内容的にもミスばかりでグダグダ。
なんとも締りの悪い最終戦になってしまいました。
結局、連敗でシーズン終了。
まだまだ力不足という事でしょう。
来期へ向けて頼みますよ!菅野監督!!
そして試合後に挨拶に来てくれた(呼びつけた?(笑))トノ。
本当にお疲れ様。
今後の活躍を期待してますよ!!
2007年12月02日 (日)

1泊ツアーだったので、これから松山空港を出発します。
そして今日はフットサルです。
羽田から直接小田原アリーナへ向かいます!
ちょっと間に合わないけど…(笑)
| ホーム |