2008年05月31日 (土)
今日はアウェイで仙台との対戦。
仙台は今期ホームでまだ負けてないらしい。
湘南の手で初黒星をつけて
勝点3を持って帰りたい!
昨年の仙台以上にビジター席を盛り上げよう!
仙台は今期ホームでまだ負けてないらしい。
湘南の手で初黒星をつけて
勝点3を持って帰りたい!
昨年の仙台以上にビジター席を盛り上げよう!
2008年05月28日 (水)

2008/05/25 13:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】5,788人【天候】曇 22.0℃ 75%
【主審】吉田 寿光【副審】名木 利幸/蒲澤 淳一
湘南ベルマーレ 4-1 横浜FC
【得点】
(湘南)
16' 石原 直樹
64' 石原 直樹
71' 阿部 吉朗
78' オウンゴール
(横浜FC)
88' 御給 匠
ホームでは呪われたかのように毎回雨だけど
今回は開門時に大体止んでたので
ちょっとは集客が伸びたかな?!
試合の方も三ツ沢での借りを返して勝利!
鳥栖戦に続いて終了間際の失点は余計だけど
最近調子が下降気味だったので
ここで勝てたことは大きいね。
そしてついに開幕した北島義生(笑)
3点目を早いリスタートでアシストを決めて志闘賞を獲得。
やっぱりこの人がいないとね~。
ダービーは制したものの
この後はアウェイで上位との重要な対戦が続きます。
なんとしても勝点3を奪ってホームに帰って来てもらいたいですね。
2008年05月22日 (木)

2008/05/21 19:04キックオフ ニンジニアスタジアム
【入場者数】4,511人【天候】曇 18.8℃ 56%
【主審】大西 弘幸【副審】相樂 亨/越智 新次
愛媛FC 1-1 湘南ベルマーレ
【得点】
(愛媛FC)
11' 江後 賢一
(湘南)
39' 原 竜太
過酷なアウェイ連戦が続いてますが
今回は平日ナイターということで
愛媛まで参戦したのは20人位?でした。
皆さんお疲れ様でした。
試合はお疲れモードで全体的に動きに精彩が無かった。
攻撃も単調で変化が無く愛媛は守りやすかったんじゃないかな。
こんな時こそリンコンがいれば・・・
すぐ日曜日には第2クール初戦の
横浜FCとの試合があるので、切り替えていきたい。
なんか天気予報は雨だけど・・・(苦笑)
2008年05月18日 (日)

2008/05/17 16:04キックオフ 大阪長居スタジアム
【入場者数】6,629人【天候】晴 23.1℃ 34%
【主審】牧野 明久【副審】浅野 正樹/田尻 智計
セレッソ大阪 2-0 湘南ベルマーレ
【得点】
(C大阪)
11' ジェルマーノ
89' 小松 塁
なんでアウェイでいじってくるかな~
やっぱり竜太は先発がいいような気がするけど・・・
もう水曜日には愛媛戦があるので
とにかく切り替えて次の試合に臨むしかないですね。
2008年05月16日 (金)
さてさて、もう明日はC大阪との一戦!
互いに3連勝同士の2位と4位の対戦ということで
今節一番の注目カードです。
おそらく白熱した戦いになることでしょう!
鳥栖戦に続きこの試合も1クールの大一番。
一人でも多く長居へ!
迷ってる人は今からでも十分間に合いますよ~。
自分もまだ何にも準備してませんから~(笑)
それと
明日は左サイドの奴をメッタメタに・・・(笑)
互いに3連勝同士の2位と4位の対戦ということで
今節一番の注目カードです。
おそらく白熱した戦いになることでしょう!
鳥栖戦に続きこの試合も1クールの大一番。
一人でも多く長居へ!
迷ってる人は今からでも十分間に合いますよ~。
自分もまだ何にも準備してませんから~(笑)
それと
明日は左サイドの奴をメッタメタに・・・(笑)
2008年05月13日 (火)

2008/05/11 16:04キックオフ 平塚競技場
【入場者数】5,023人【天候】曇 14.3℃ 57%
【主審】片山 義継【副審】伊東 知哉/恩氏 孝夫
湘南ベルマーレ 2-1 サガン鳥栖
【得点】
(湘南)
49' アジエル
51' 阿部 吉朗
(鳥栖)
89' 金 信泳
前半にことごとくチャンスを外しまくった時は
なんか嫌な感じだな~と思ったけど
後半開始直後からの怒涛の攻撃で
2点を連続ゲット!
後半開始から阿部吉朗投入は大成功だったな。
得点を決めた後は鳥栖に押し込まれる時間が増えて
終了間際に失点。
これは余計な失点だったな~。
まあ、この失点は今後に向けて気を引き締めろって事ですかね。
試合内容から言えば大量得点で勝っててもおかしくなかったけど
結果は2-1。
でも上位に勝てたので良しという事で。
さあ、次は大阪へ乗り込むぞ~。
2008年05月11日 (日)
今日は第1クールの大一番、鳥栖戦です。
現在鳥栖は湘南と並んで勝点21の3位。
失点はリーグトップの9。
去年は上位に勝てずに苦しんだので
絶対に負けられない試合です!
あとは、天気だけなんだけど・・・また雨かよ。
なんとか止んでくれ~
現在鳥栖は湘南と並んで勝点21の3位。
失点はリーグトップの9。
去年は上位に勝てずに苦しんだので
絶対に負けられない試合です!
あとは、天気だけなんだけど・・・また雨かよ。
なんとか止んでくれ~
2008年05月08日 (木)

2008/05/06 13:04キックオフ 笠松運動公園陸上競技場
【入場者数】2,653人【天候】曇 20.6℃ 29%
【主審】今村 義朗【副審】森本 洋司/五十川 和也
水戸ホーリーホック 0-2 湘南ベルマーレ
【得点】
(湘南)
63' 阿部 吉朗
88' 坂本 紘司
GW最終日という事もあって
笠松には大勢のベルサポが参戦!
おかげでいつもよりは「まったり感」を感じなかったかも(笑)
でも入場者数は2653人とかなり寂しい感じ。
大丈夫か水戸・・・
さて、試合の方はというと
前半は山形の時ほどではないけど
全体的に動きが重く、水戸も引き気味だったのでこう着状態。
後半疲れの見える竜太に替えて
怪我明けの阿部を投入すると、これが大当たりで先制に成功!
終了間際には紘司のダメ押しゴールも決まり2-0で勝利。
予想通りの難しい試合だったけど
J2を勝ち抜いていくには、こういう積み重ねが一番大事ですね!
2008年05月06日 (火)

今日は水戸戦です。
前節4得点で勝利しただけに
もう一度気を引き締めていきましょう!
2008年05月06日 (火)

もう先週の話になっちゃいますけど
馬入でユースを観戦したあとに
厚木の及川球場でソフトボールを初観戦してきました。
馬入から自転車で行ったんで
着いた頃には完全にへばってましたけどね(笑)
馬入から流れてきた人もチラホラいて
予想してたより結構観客も多かったです。(800人くらいだったかな?)
観戦した日本ウェルネス戦は見事勝利でした!
初めて見た感想は
・みんな元気いいな~
・ボール重そう
・内野は守備位置がかなりバッターに近いので怖そうだ
・1番の人はワンダーランドでカレンダー売ってきた人だ(笑)
・俺にはムリ(笑)
近場では6月に小田原で試合があるみたいです。
1部昇格目指して頑張って欲しいですね。
試合結果




2008年05月03日 (土)

2008/05/03 13:05キックオフ 平塚競技場
【入場者数】6,146人【天候】曇 21.6℃ 70%
【主審】村上 伸次【副審】岡野 宇広/相葉 忠臣
湘南ベルマーレ 4-0 アビスパ福岡
【得点】
(湘南)
11' アジエル
14' 石原 直樹
52' 石原 直樹
88' リンコン
伸貴オレ!!
どのゴールも素晴らしかったけど
ノブのあの素晴らしいクロスが勝利を決定付けましたね!!
石原との意思疎通もバッチリでまさに完璧なゴールでした。
スカパーの解説者も褒めてましたね。
そしてホームで福岡に勝利したのは実に2002年以来!
2002年の試合後は帰宅すると空き巣に入られていたという
なんとも苦い思い出があったんだけど
今日の勝利で気持ちが晴れました(苦笑)
次は中2日でアウェイ水戸!
近いので皆さん水戸へ応援に行きましょう。
2008年05月02日 (金)
袖スポンサーの「アプトホーム」さんが倒産したようで・・・
負債40億円で自己破産を申請されたようです。
スポンサー続けてくれたのはありがたいけど
倒産しちゃね・・・。
ところで
スポンサー料って前払いなのかな?(笑)
負債40億円で自己破産を申請されたようです。
スポンサー続けてくれたのはありがたいけど
倒産しちゃね・・・。
ところで
スポンサー料って前払いなのかな?(笑)
2008年05月01日 (木)

2008/04/29 13:04キックオフ NDソフトスタジアム山形
【入場者数】4,787人【天候】晴 21.9℃ 24%
【主審】井上 知大【副審】阿部 浩士/蒲澤 淳一
モンテディオ山形 1-0 湘南ベルマーレ
【得点】
(山形)
50' 長谷川 悠
まあ、皆さんご存知の通りグダグダな試合でしたね。
今年も山形は鬼門だったか。
試合の中で印象に残ってるプレーが1つもないや(笑)
去年はこの後の福岡にも負けて連敗してるので
今年は同じ過ちを繰り返さずに勝ってもらいたいですね。
あ~体調が悪いまま山形へ行ったので
また悪化しました。
治りかけでまた声出しするから全然治らないや(笑)
| ホーム |