2009年07月29日 (水)

2009/07/26 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】6,503人【天候】晴 26.6℃ 73%
【主審】岡田 正義【副審】手塚 洋/西尾 英朗
湘南ベルマーレ 1-2 徳島ヴォルティス
【得点】
(湘南)
56' 田原 豊
(徳島)
44' 羽地 登志晃
84' 徳重 隆明
遅くなりましたが徳島戦です。
仙台戦の前半が良かったから
多分大丈夫だろうと思って安心してたんだけど・・・
そんなに甘くはなかったですね。
どうにも歯車がかみ合ってないというか・・・
プレーから何が何でも点を決めてやるっていう
気迫をあまり感じなかったんだよね。
まあ、選手は必死にやってると思うんだけど。
ジャーンと幸平が出場停止って言うのもあるんだろうけど
代わりに出た選手のパフォーマンスもいまいちだった。
あれじゃ誰が出ても同じパフォーマンスが出来るとは言えないだろ~(苦笑)
これで3連敗と真夏を前に苦しい時期ですが
サポーターも選手を信じて、気持ちを切り替えていきましょう!
さあ、富山行こう♪
スポンサーサイト
2009年07月23日 (木)

2009/07/22 19:05キックオフ ユアテックスタジアム仙台
【入場者数】14,346人【天候】曇 19.6℃ 74%
【主審】田辺 宏司【副審】岡野 宇広/浅野 正樹
ベガルタ仙台 2-1 湘南ベルマーレ
【得点】
(仙台)
80' 中原 貴之
89' 中原 貴之
(湘南)
35' 阿部 吉朗
前半は素晴らしい内容で
阿部ちゃんのゴールで先制することも出来て
仙台を上回ってたと思う。
ところが後半開始早々のジャーンの退場・・・
真偽のほどは定かではないけど
この退場が全てを決めてしまったことは確か。
ジャーンの抜けた最終ラインは高さで明らかに負けていて
それでもよく粘ったとは思うけど逆転負け・・・。
ホントにサッカーっていろいろあるな~と
つくづく思い知らされた感じです。
次はジャーンと幸平が出場停止。
さあ、ここが正念場ですよ~!
選手の挨拶が終わった瞬間から
最終の新幹線に乗るべく
一緒に八乙女駅まで走った10人位のベルサポの皆さん
大変お疲れ様でした(笑)
なんか凄い光景でしたけど・・・
あんな気持ちのあるみんながいれば必ず昇格できると信じてますよ!
2009年07月20日 (月)

昨日来日したアドリアーノさんが
練習に初参加してます。
ネネより若干がたいがいいかな~って感じです。
2009年07月20日 (月)

2009/07/19 19:04キックオフ 平塚競技場
【入場者数】9,013人【天候】曇 28.3℃ 70%
【主審】廣瀬 格【副審】中原 美智雄/五十嵐 泰之
湘南ベルマーレ 2-3 アビスパ福岡
【得点】
(湘南)
37' アジエル
59' 寺川 能人
(福岡)
84' 岡本 英也
89' 大久保 哲哉
89' 大久保 哲哉
ホーム初黒星
2-0で今日も勝てるだろうという空気に包まれる競技場
足が止まりだす湘南
1点返して、勢いづく福岡
あっという間に逆転される
83分までの努力が水の泡と消えた
この敗戦は慢心以外の何物でもないでしょうね
さあ、仙台行こう♪(笑)
2009年07月18日 (土)

土曜日恒例の馬入へ出勤。
土曜日は毎週ここでボーッとしてます(笑)
たまには気を緩めないとね~。
明日もメンバーに変更はなさそう。
新加入の皆さんはまだ出るには厳しいんだろうか?!
まあ、今の時点でメンバー変える必要ないんだけどね~。
2009年07月17日 (金)
日本代表の岡田武史監督は19日に行われる湘南vs福岡戦を視察する予定。
湘南DF村松大輔(19)のチェックが目的と見られている。
ダメ、ゼッタイ!(笑)
2009年07月16日 (木)
2009/07/12 18:04キックオフ 大阪長居スタジアム
【入場者数】18,146人【天候】晴 30.0℃ 56%
【主審】家本 政明【副審】平野 伸一/森本 洋司
セレッソ大阪 3-4 湘南ベルマーレ
【得点】
(C大阪)
33' 濱田 武
49' 香川 真司
66' 香川 真司
(湘南)
15' 坂本 紘司
59' アジエル
69' 坂本 紘司
86' 永田 亮太
上位陣との直接対決 第二弾。
甲府に続いてC大阪も撃破!!
ついにきた亮太のJ初ゴールがまさかの逆転ゴール!
確かに亮太のゴールも嬉しいんだけど・・・
やっぱり一番効いてたのは紘司の2ゴールでしょう!
特に同点に追いつく豪快ボレーを右足で決めた2点目は最高。
さすが男だね~。
ホント最高に嬉しい試合でした。
でもまだシーズンも半分近く残ってるし
もう一度気を引き締めて戦っていきましょう!
この日は帰宅したのは深夜で
次の日は疲れてクタクタのまま出勤だったけど
なんか嬉しい疲れで嫌じゃなかったです(笑)
2009年07月11日 (土)
アドリアーノ選手 移籍加入のお知らせ
ネネ選手 移籍加入のお知らせ
契約満了になったトゥットとチョンヒョンに代わる2選手が早くも加入。
なんか名前だけ見ると代表クラスなんだけど全く関係なし(笑)
アマゾン河の河口にあるパラ州っていうところから来たみたいだけど
チーム名も全く知らないし19歳と22歳。
見てみなけりゃ全く分かりませんな~。
夏場に動けなくなる田原の代わりかな?!(苦笑)
ネネ選手 移籍加入のお知らせ
契約満了になったトゥットとチョンヒョンに代わる2選手が早くも加入。
なんか名前だけ見ると代表クラスなんだけど全く関係なし(笑)
アマゾン河の河口にあるパラ州っていうところから来たみたいだけど
チーム名も全く知らないし19歳と22歳。
見てみなけりゃ全く分かりませんな~。
夏場に動けなくなる田原の代わりかな?!(苦笑)
2009年07月09日 (木)

2009/07/08 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】6,705人【天候】曇 26.1℃ 74%
【主審】岡部 拓人【副審】大塚 晴弘/中井 恒
湘南ベルマーレ 2-1 ヴァンフォーレ甲府
【得点】
(湘南)
37' 中村 祐也
74' アジエル
(甲府)
82' 國吉 貴博
上位陣との直接対決 第一弾。
まずは甲府を撃破!
結構危ない場面は作られたものの
前節に続いてユウヤ・アジコンビのゴールで粘り勝ち!
田原も前線から積極的に追ってたし
DF陣も1点返されてからはよく頑張ってたね。
野澤は謝ってたけど(笑)
そしてついに七夕ユニも初勝利。
意外と黒カッコイイな~。
チョット欲しくなったりして・・・買えないけど。
これで4位甲府との勝点差は「8」。
負けてたら「2」まで詰め寄られていただけに
この勝利は大きいですね~。
そして直接対決 第二弾はC大阪。
迷ってる皆さん、これは行くしかないでしょう!
2009年07月07日 (火)
丁 正賢 選手 契約満了のお知らせ
トゥット選手 契約満了のお知らせ
2人とも半年契約だったのね・・・。
知らなかったわ。
まあ、チョンチョンヒョンは仕方ないというかなんというか
アジア枠をもうちょっと有効的に使いたいかな~と。
トゥットはこのペースで怪我してたら
シーズン終盤の重要な時に多分いないんじゃ・・・(苦笑)
変化は付けられるけど、チームにはフィットしてなかったからな~。
これも仕方ないのかな?!
でも、去年の終盤はホントに凄かったです。
お疲れ様でした。
そして、この空いた2枠の使い道は決まっているのかが気になりますね~。
トゥット選手 契約満了のお知らせ
2人とも半年契約だったのね・・・。
知らなかったわ。
まあ、チョンチョンヒョンは仕方ないというかなんというか
アジア枠をもうちょっと有効的に使いたいかな~と。
トゥットはこのペースで怪我してたら
シーズン終盤の重要な時に多分いないんじゃ・・・(苦笑)
変化は付けられるけど、チームにはフィットしてなかったからな~。
これも仕方ないのかな?!
でも、去年の終盤はホントに凄かったです。
お疲れ様でした。
そして、この空いた2枠の使い道は決まっているのかが気になりますね~。
2009年07月07日 (火)

2009/07/05 18:03キックオフ ニッパツ三ツ沢球技場
【入場者数】4,410人【天候】曇 23.1℃ 74%
【主審】柏原 丈二【副審】相樂 亨/浅野 正樹
横浜FC 0-2 湘南ベルマーレ
【得点】
(湘南)
43' アジエル
59' 中村 祐也
やっとこさ完封勝利!
シュート数も久々に二桁いきました。
かなり宇宙開発が多かったけど(苦笑)
まともに入ってたら5、6点は入ってたんじゃないのかな~。
選手も結構走れてたし
攻撃もリズムが出てきて、見てて楽しかった。
とりあえず、調子が戻ってきてくれて一安心。
でも、この後は昇格を争う上位陣との直接対決。
ちょっと調子が良くなった位じゃ勝てない相手です。
まずは甲府をしっかり叩いておきましょう!

2009年07月03日 (金)
鹿島アントラーズ 鈴木修人選手 移籍加入のお知らせ
まさか補強があるとは思ってなかったので
これは結構うれしい。
北京五輪の予選にに呼ばれてるみたいだから
反町絡みなのかな?!
FK、CKにミドルシュートも得意らしいし
鹿サポさんのブログ見ても評判が良いので
チョット期待しちゃいます。
是非ウチがお買い上げしたくなるような活躍を
期待しています(笑)
まさか補強があるとは思ってなかったので
これは結構うれしい。
北京五輪の予選にに呼ばれてるみたいだから
反町絡みなのかな?!
FK、CKにミドルシュートも得意らしいし
鹿サポさんのブログ見ても評判が良いので
チョット期待しちゃいます。
是非ウチがお買い上げしたくなるような活躍を
期待しています(笑)
| ホーム |