2009年10月31日 (土)

2009/10/30 17:00キックオフ 味の素スタジアム
【入場者数】-人【天候】晴 -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
湘南ベルマーレ 2-1 アトレチコ・ソロカバ
【得点】
(湘南)
38' 田原 豊
53' リンコン
(アトレチコ・ソロカバ)
74' own goal(ヤマ笑)
いや~面白かった~。
サッカー観てあんなに笑ったの久しぶり(笑)
スポンサーサイト
2009年10月28日 (水)

2009年10月25日(日) @東京・国立代々木競技場第一体育館
12:01キックオフ [観客数:3,203人]
エスポラーダ北海道 2-7 湘南ベルマーレ
[得点経過]
0-1 4分 湘南 #1 ボラ
0-2 14分 湘南 #1 ボラ
1-2 15分 北海道 #10 鈴木 裕太郎
1-3 17分 湘南 - オウンゴール
2-3 23分 北海道 #10 鈴木 裕太郎
2-4 31分 湘南 #1 ボラ
2-5 31分 湘南 #8 岡部 将和
2-6 38分 湘南 #1 ボラ
2-7 39分 湘南 #7 シニーニャ
熊本で一泊して、翌日に羽田から代々木へ直行。
試合の方はというと...
ボラボラ鰡ボラ~って感じでした(笑)
途中からエスポラーダの集中が切れたのもあるけど
まさかの7得点で2連勝です!
まだまだつまんないミスから失点したりしてるけど
チョットは調子上向いてきたのかな?!
2009年10月27日 (火)

2009/10/24 13:03キックオフ 熊本市水前寺競技場
【入場者数】2,835人【天候】曇 23.2℃ 48%
【主審】東城 穣【副審】高橋 佳久/青木 隆
ロアッソ熊本 1-0 湘南ベルマーレ
【得点】
(熊本)
69' 矢野 大輔
鳥栖に勝利した後の大切な一戦・・・だったんだけどね。
決めるべきところをしっかり決めてれば
勝てた試合だとは思うけど
あまりに弱腰なパスやプレーが多すぎる。
本当に今年は重要な試合の次はダメダメだな~。
なんでだろ。
去年に続き今年も終盤の重要なところで熊本に敗北。
甲府にも再び抜かれ4位転落。
やっぱり甲府とは直接対決で決着つけないとダメか。
2009年10月27日 (火)

2009/10/21 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】8,216人【天候】晴 17.3℃ 70%
【主審】高山 啓義【副審】二俣 敏明/数原 武志
湘南ベルマーレ 1-0 サガン鳥栖
【得点】
(湘南)
89' 田原 豊
田原の劇的ロスタイム弾で貴重な勝利!!
田原のゴールが決まった後は競技場全体が乱れてましたね(笑)
バックスタンドが総立ちでベルマーレコールをしているのを見てたら
思わず鳥肌が立ってきましたよ。
ずっと忘れられない光景になりそう。
鳥栖を蹴落とし、甲府は負けて3位に浮上。
まだまだこれからが勝負ですよ~。
2009年10月21日 (水)

2009/10/18 13:04キックオフ 富山県総合運動公園陸上競技場
【入場者数】5,015人【天候】雨のち曇 19.7℃ 63%
【主審】野田 祐樹【副審】金田 大吉/村井 良輔
カターレ富山 0-3 湘南ベルマーレ
【得点】
(湘南)
22' 中村 祐也
55' ジャーン
61' 阿部 吉朗
前半はどうなることかと思ったけど
終わってみれば3-0の快勝!
特に阿部ちゃんのゴールはスカっとしたね~。
さあ、次は下から迫る鳥栖との戦いです。
残り試合全勝で行こう!!
2009年10月17日 (土)

2009年10月17日(土) @小田原アリーナ
14:00キックオフ [観客数:778人]
湘南ベルマーレ 3-1 ステラミーゴ岩手花巻
[得点経過]
1-0 12分 湘南 #1 ボラ
2-0 19分 湘南 #10 豊島 明
3-0 31分 湘南 #7 シニーニャ
3-1 39分 花巻 #9 渡邉 知晃
毎年花巻にしか勝った記憶がない気もするけど
勝てるんならなんでもいいや(笑)
試合内容は大して変わらず
花巻のミスから得点を奪った感じ。
頑張ってはいるんだけどね。
とにかく初勝利!
2009年10月12日 (月)

2009/10/10 15:04キックオフ 平塚競技場
【入場者数】1,839人【天候】晴 18.7℃ 51%
【主審】桜井 大介【副審】伊東 知哉/平間 亮
湘南ベルマーレ 0-1 明治大学
【得点】
(明治大学)
31' 三田 啓貴
おそらく勝っても負けてもどっちでも良かったんだろう。
そうじゃなかったら今回の采配は納得できないしね。
ただ記念ユニフォームまで作って
サポーターに買ってもらった。
そしてやる気があるんだかないんだか分からないような試合で負けて
ハイ、このユニフォームおしまいですって・・・。
あまりにもサポーターに失礼な気がするんだけど・・・。

2009年10月12日 (月)

2009/10/07 19:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】3,301人【天候】雨 16.8℃ 85%
【主審】井上 知大【副審】田尻 智計/聳城 巧
湘南ベルマーレ 1-0 徳島ヴォルティス
【得点】
(湘南)
02' 中村 祐也
試合を見に行けない日に限って
Jリーグの速報がぶっ壊れるという
なんともイライラな展開だったけど
まあ勝てればなんでもいいや(笑)
祐也の久々ゴールは素晴らしかったね~。
2009年10月06日 (火)
完売したと評判の甲府戦アウェイ自由席ですが
ちょっと復活してきてるみたいです。
6日22:40現在で
ローソン、ぴあ共にまだ発売されてます。
行かれる予定の方はお早めに~。
ちょっと復活してきてるみたいです。
6日22:40現在で
ローソン、ぴあ共にまだ発売されてます。
行かれる予定の方はお早めに~。
2009年10月06日 (火)

2009年10月4日(日) @小田原アリーナ
14:00キックオフ [観客数:773人]
湘南ベルマーレ 4-4 エスポラーダ北海道
得点経過]
0-1 4分 北海道 #6 嵯峨 祐太
1-1 14分 湘南 #22 野嶋 倫
2-1 18分 湘南 #9 江藤 正博
2-2 24分 北海道 #9 菅原 和紀
2-3 24分 北海道 #20 仲村 学
3-3 37分 湘南 #8 岡部 将和
3-4 39分 北海道 #9 菅原 和紀
4-4 39分 湘南 #15 関 新
相変わらずというか
なんというか・・・・
引き分けで満足なのかよ。
お客さんいなくなっちゃうぞ・・・。
2009年10月06日 (火)
2009/10/03 16:03キックオフ 平塚競技場
【入場者数】5,872人【天候】曇 24.2℃ 59%
【主審】木村 博之【副審】岡野 尚士/相葉 忠臣
湘南ベルマーレ 3-1 ファジアーノ岡山
【得点】
(湘南)
12' 菊池 大介
38' 田原 豊
73' オウンゴール
(岡山)
54' 川原 周剛
まあ、またもや見にいけなかったわけですが・・・。
今もこの記事は神戸から書いてま~す(笑)
てなわけで徳島戦も行けません。
得点シーン自体は最近なかったような展開からの得点で
なかなかよかったんじゃないかと。
ただし後半が悪すぎ。
何をそんなにビビッてんだか。
もっと自信を持って徳島も粉砕してくれ~!!
【入場者数】5,872人【天候】曇 24.2℃ 59%
【主審】木村 博之【副審】岡野 尚士/相葉 忠臣
湘南ベルマーレ 3-1 ファジアーノ岡山
【得点】
(湘南)
12' 菊池 大介
38' 田原 豊
73' オウンゴール
(岡山)
54' 川原 周剛
まあ、またもや見にいけなかったわけですが・・・。
今もこの記事は神戸から書いてま~す(笑)
てなわけで徳島戦も行けません。
得点シーン自体は最近なかったような展開からの得点で
なかなかよかったんじゃないかと。
ただし後半が悪すぎ。
何をそんなにビビッてんだか。
もっと自信を持って徳島も粉砕してくれ~!!
2009年10月03日 (土)

名古屋への出張が終わって
帰りの新幹線です。
途中経過を見ないでベルマーレからの試合結果メールを待ってます。
勝っててくれ~!
| ホーム |