2012年10月27日 (土)

新幹線と特急を乗り継いで富山へ向かいます!
飛行機なら1時間なのにな~(苦笑)
2012年10月27日 (土)

2012/10/24 19:01キックオフ 国立代々木競技場 第一体育館
【入場者数】8,236人【主審】セバスチャン・スタヴィツキ【第2/3審判】延本 泰一/小崎 知広
日本代表 3-3 ブラジル代表
【得点】
(日本)
03'逸見 勝利ラファエル
13'北原 亘
31'小曽戸 允哉
(ブラジル)
15'ネト
24'アリ
31'ロドリゴ
いつも見ているフットサルとは世界が違った(苦笑)
これがフットサルなんだな~。
どう考えても注目は11番。

結果は引き分けだったけど相手を考えれば大健闘。
特に川原のセービングは神がかってた。
ブラジルが全力だったかは怪しいところだけど。

出るたびに湧き上がる歓声。
やっぱりスターは存在感が違うww
カズの代表入りは賛否両論あるだろうけど
これだけ注目を集めることには成功したんだから
Fリーグもうまく波に乗らないとね。
2012年10月27日 (土)

2012/10/21 16:04キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】10,918人【天候】晴 21.5℃ 42%
【主審】西村 雄一【副審】相樂 亨/中野 卓
湘南ベルマーレ 1-1 ジェフユナイテッド千葉
【得点】
(湘南)
28' 永木 亮太
(千葉)
85' 佐藤 勇人
なかなか勝たせてもらえないねぇ・・・。
試合終盤はまったく点を取れる気がしなかった。
これで京都に抜かれて3位へ転落。
他力本願になっちゃうけど京都が負けることを期待しつつ
残り3試合全勝&できるだけ得失点差を広げないとね。
選手もサポーターも残り3試合、全力で!!
代表へ合流する航。
心配だろうけどww心配せずに思いっきりやってこい!!

2012年10月21日 (日)
2012年10月21日 (日)

2012/10/14 15:04キックオフ 山梨中銀スタジアム
【入場者数】16,643人【天候】曇 21.6℃ 38%
【主審】村上 伸次【副審】手塚 洋/平間 亮
ヴァンフォーレ甲府 2-2 湘南ベルマーレ
【得点】
(甲府)
50' 井澤 惇
62' ダヴィ
(湘南)
28' 大槻 周平
51' キリノ
目の前で昇格を決められて
当然悔しい気持ちはあるけど
それよりも次は湘南の番だと。
この気持ちの方が強いね。
残り4試合、全力で!!

2012年10月13日 (土)

2012/10/10 19:00キックオフ 日立柏サッカー場
【入場者数】3,449人【天候】曇時々雨 19.1℃ 79%
【主審】井上 知大【副審】大塚 晴弘/村井 良輔
柏レイソル 2-1 湘南ベルマーレ
【得点】
(柏)
30' 田中 順也
90'+2 ネット バイアーノ
(湘南)
15' 大槻 周平
前半はなんでそれが愛媛戦で出来ないんだという位
意外なまでの湘南ペース。
前半でもう1点獲れてれば結果はわからなかったな~。
後半は一転して柏ペースでシュート「0」。
最後は足が止まってヘロヘロだった。
それでもよく耐えて頑張ってたと思う。
負けたのは悔しいけど
それよりも延長になるほうが嫌だった(苦笑)
それ位ヘロヘロ状態だった。
J1相手にいい経験になったんじゃないかな。
2012年10月10日 (水)

GKが弾いた所を大槻が押し込んで先制。
その後追いつかれて前半終了1-1。
追いつかれたけど湘南ペースです!
2012年10月10日 (水)

2012/10/07 16:04キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】5,938人【天候】晴 20.3℃ 66%
【主審】野田 祐樹【副審】今岡 洋二/関谷 宣貴
湘南ベルマーレ 0-0 愛媛FC
パスの出しどころが無く、終始苦しそうな展開。
それでももっと積極的にチャレンジして欲しかった。
得点を奪ってやるというよりは
失点したくない気持ちの方が上回ってた気がするな~。
もっと湘南らしいアグレッシブな試合が見たいね。
2012年10月10日 (水)

2012/10/06 14:00キックオフ 小田原アリーナ
【入場者数】800人【主審】杉山 利久【第2/3審判】池田 浩之/石岡 マルシオ
湘南ベルマーレ 3-5 エスポラーダ北海道
【得点】
(湘南)
14'安藤 良平
31'曽根田 盛将
35'曽根田 盛将
(北海道)
08'上貝 修
28'上貝 修
28'高山 剛寛
29'オウンゴール
34'神 敬治
せっかくチケットを貰ったので
久しぶりに小田原アリーナへ。
ちょっとは調子良くなってるのかと思いきや・・・。
あんまり変わってないね(苦笑)
フットサルってあんなに運動量の少ないスポーツだっけ?
2012年10月06日 (土)
2012年10月04日 (木)

2012/10/03 15:00キックオフ 馬入グラウンド
【入場者数】-人【天候】雨 -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
湘南ベルマーレ 2-2 中央大学
【得点】
非公開
強風と雨のコンボで観戦にはキツイ環境。
そして試合内容もかなりキツイ内容...(苦笑)
平日の練習試合は見ない方が精神衛生上いいかも。
2012年10月02日 (火)

2012/10/01 19:04キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】3,986人【天候】晴 25.0℃ 67%
【主審】佐藤 隆治【副審】中原 美智雄/佐藤 貴之
湘南ベルマーレ 1-2 ロアッソ熊本
【得点】
(湘南)
75' 岩上 祐三
(熊本)
43' 齊藤 和樹
90'+4 北嶋 秀朗
ビビリ過ぎのガッチガチだね、特に最終ライン。
はっきり言って今日の内容なら
この結果は妥当なところだと思う。
それでも暫定ながらまだ2位。
やるしかない。
もはやGET3だけ言ってればいい時期は過ぎたんじゃないか?
ハッキリ「昇格」を言葉に出さなきゃいけない。
2012年10月02日 (火)

2012/09/29 19:04キックオフ 国立競技場
【入場者数】26,106人【天候】曇 25.3℃ 74%
【主審】村上 伸次【副審】西尾 英朗/大川 直也
柏レイソル 1-2 浦和レッズ
【得点】
(柏)
15' オウンゴール
(浦和)
39' 梅崎 司
90'+3 ポポ
天皇杯の偵察...って訳じゃないけど
たまにはJ1でもってことで国立へ。
やっぱりこの舞台で戦わなきゃダメだね。
J2じゃだめだよ、頑張ろう。
浦和のGK加藤は嬉しかっただろうなぁ~。


2012年10月02日 (火)
2012年10月02日 (火)

2012/09/23 19:04キックオフ 岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ
【入場者数】3,016人【天候】晴 21.4℃ 66%
【主審】早川 一行【副審】長谷 忠志/清野 裕介
FC岐阜 3-2 湘南ベルマーレ
【得点】
(岐阜)
18' 佐藤 洸一
54' 佐藤 洸一
59' 佐藤 洸一
(湘南)
53' 菊池 大介
68' 菊池 大介
PKは偶然の産物じゃない気がするなぁ。
その前のプレーから腰が引けてた感じがする。
後半10人で終始試合を支配してただけに
立ち上がりの悪さが悔やまれるね。
切り替えるしかない。
| ホーム |