2013年05月26日 (日)

2013/05/25 14:04キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】10,682人【天候】晴のち曇 20.8℃ 64%
【主審】岡部 拓人【副審】越智 新次/手塚 洋
湘南ベルマーレ 0-2 サンフレッチェ広島
【得点】
(広島)
18' 髙萩 洋次郎
45' ミキッチ
名古屋や浦和戦のように
相手をリスペクトしすぎた...かな?
昨年のチャンピオンに対して
最初からあれだけ受け身になるとかなりつらいね。
後半システムをいじってからは
ある程度積極的に行けてたので
最初から出来てればまた違った形になったんじゃないかな~?
1点目はアベノブに止めてもらいたかった。
その後も失点を引きずってるかの様な不安定なプレーが...。
高萩のシュートは上手かったけどね。
なんだか夏休み前に課題をてんこ盛り出された様な気分だけど
プラスに捉えて中断期間でみっちり鍛えて欲しい。
あ~二日酔い辛いわ~(苦笑)
スポンサーサイト
2013年05月24日 (金)

2013/05/22 19:00キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】6,018人【天候】晴 20.9℃ 84%
【主審】福島 孝一郎【副審】相樂 亨/間島 宗一
湘南ベルマーレ 1-1 川崎フロンターレ
【得点】
(湘南)
40' 菊池 大介
(川崎)
83' 小林 悠
あと一歩だったんだけどね。
さすがに終盤足が止まってからは厳しかったかな。
それでも最後まで戦う姿勢を見せてくれたのは良かった。
それにしても大介は難しいシュートばっかり決めるな~(笑)
2013年05月22日 (水)

2013/05/18 17:03キックオフ NACK5スタジアム大宮
【入場者数】10,886人【天候】晴 20.0℃ 43%
【主審】吉田 寿光【副審】中井 恒/木川田 博信
大宮アルディージャ 2-1 湘南ベルマーレ
【得点】
(大宮)
15' ズラタン
81' 渡邉 大剛
(湘南)
18' 大野 和成
悔しい、悔しすぎる...。
内容的には勝点が取れるゲームだったと思うし
実際かなり惜しいところまで行ったんだけどね。
進んでる方向は間違ってないはず。
何としても良い結果を残したい。
まずは中断前残り2試合を勝ち取ろう!!
2013年05月16日 (木)

2013/05/15 19:04キックオフ IAIスタジアム日本平
【入場者数】6,261人【天候】晴 19.1℃ 75%
【主審】飯田 淳平【副審】小椋 剛/作本 貴典
清水エスパルス 0-1 湘南ベルマーレ
【得点】
(湘南)
08' 大槻 周平
一瞬本当にベルマーレなのかと疑ってしまうような
とっても面白いゲームでした(笑)
随分思い切ったメンバーだったので
どうなるのか心配だったんだけどね。
みんな気合がみなぎっていて
体のキレ・躍動感が素晴らしかった。
特に梶川・中川あたりは相手のプレスを
ヒラリヒラリとかわして華麗な舞を披露(笑)
亀最高も徐々にだけど成長が見られて嬉しい限り。
そしていきなり先発で登場の三竿。
初出場とは思えないほどの落ち着きと
堂々としたプレーで安心して見ていられました。
期待してるからがんばれ~。
清水は随分とグダグダな感じだったので
終盤以外は怖い場面もなく助かった。
残念ながらナビスコは予選敗退になったけど
湘南の勢いを加速させる重要な1勝でした。
この勢いで次の大宮も撃破するぞ~!!

日本平の売店にはタルトが(笑)
思わず買っちゃったじゃないか~。

タルトよりもビックリしたのがこれ。
ベルマーレ平塚時代のベル爺人形(笑)
なんとエスパルスのグッズ売り場片隅に売られてた!
売店のおじちゃん曰く、倉庫に残ってたのを見つけて持って来たということで
発見した湘南サポによってあっという間に売り切れたので喜んでました(笑)
軽く10年以上前のグッズだろうから
609円は消費税3%時代かな?
ていうか10年以上前の物を定価で売ってたのか...これ(苦笑)
2013年05月15日 (水)

2013/05/12 11:00キックオフ 馬入グラウンド
【入場者数】-人【天候】晴 -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
湘南ベルマーレ 2-2 流通経済大学
【得点】
非公開
先週とは打って変わってまともな練習試合だな(苦笑)
勝つと馬入にも人が増えるね~。
2013年05月15日 (水)

2013/05/11 17:04キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】8,248人【天候】雨 17.4℃ 87%
【主審】今村 義朗【副審】高橋 佳久/川崎 秋仁
湘南ベルマーレ 3-2 FC東京
【得点】
(湘南)
11' 高山 薫
65' 馬場 賢治
82' 永木 亮太
(FC東京)
54' 太田 宏介
57' 渡邉 千真
逆転された時、正直心が折れかけました。
ごめんなさい(笑)
相手のミスに助けられた部分はあったけど
前線からプレスをかけ続けたからこその結果だったと思う。
馬場ちゃんのゴールは自分のイメージとピッタリ。
絶対浮かすと思ってました(笑)
松本戦のゴールがよぎったね。
あ~、勝つって気持ちいいわ~
2013年05月11日 (土)

2013/05/05 15:00キックオフ ニッパツ三ツ沢球技場
【入場者数】1,047人【天候】晴 20.2℃ 35%
【主審】清水 勇人【副審】田島 宏則/石原 美彦
Y.S.C.C. 1-2 福島ユナイテッドFC
【得点】
(Y.S.C.C.)
76' 吉田 明生
(福島)
38' 金 弘淵
42' 白井 康介
鹿島戦の前日は三ッ沢へ。
目的はもちろん福島の勝利と白井君の活躍!
決して昼間から飲むビールではない(苦笑)

前半2点先取して余裕かと思いきや
後半ひとり退場者を出して防戦一方なのに加え
審判のミラクルジャッジもプラスされ
なかなかスリリングな試合展開でした(笑)

結果的に白井君の初ゴールが決勝点!
期待通りの活躍に満足でございました。


2013年05月09日 (木)

2013/05/06 16:04キックオフ 県立カシマサッカースタジアム
【入場者数】16,411人【天候】晴 22.6℃ 34%
【主審】西村 雄一【副審】相樂 亨/山口 博司
鹿島アントラーズ 1-0 湘南ベルマーレ
【得点】
(鹿島)
31' ダヴィ
「湘南らしさ」は存分に出せた。
最近は見られなかった前線からの積極的なプレスも
かなり効いてたと思う。
でも結果は1点も獲れずに敗北。
鹿島がかなりの省エネ運転だっただけに
正直この結果はかなりつらい。
次はFC東京戦。
このスタイルで何としても結果を残そう。



2013年05月05日 (日)

2013/05/04 11:30キックオフ 馬入グラウンド
【入場者数】-人【天候】晴 -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
湘南ベルマーレ 11-0 立正大学
【得点】
(湘南)
非公開
相手の背番号が大きすぎて
まったく参考にならない(苦笑)
ある意味攻撃のイメージはバッチリか...。
2013年05月05日 (日)
2013年05月04日 (土)

2013/05/03 16:03キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚
【入場者数】10,947人【天候】晴 16.6℃ 52%
【主審】村上 伸次【副審】大塚 晴弘/岡野 宇広
湘南ベルマーレ 0-3 セレッソ大阪
【得点】
(C大阪)
47' 山口 螢
79' 柿谷 曜一朗
88' 柿谷 曜一朗
湘南スタイルってなんだっけ?
出せないんじゃなくて
自ら出してないように見えるんだけど。
ただの素人目線だけどね。
やっぱり勇気を持って前に行く選手が欲しい。
頼むぞ待ってるぞ馬場賢治!!
2013年05月02日 (木)

2013/05/01 19:00キックオフ 町田市立陸上競技場
【入場者数】3,219人【天候】雨 12.0℃ 79%
【主審】長谷 拓【副審】李 尚起/加藤 寛之
FC町田ゼルビア 3-0 藤枝MYFC
【得点】
(町田)
37' 向 慎一
43' 向 慎一
90+2' 岸田 和人
JFL2連続観戦の2試合目は
思い出の地、町田へ(笑)
メインスタンド立派でした。
雨が防げてるかは微妙だったけど。
結果は町田の順当?勝ち。
藤枝も後半粘ってたんだけどね~。

藤枝の応援はいちいち面白い。
特にFWオハのチャントに「慎吾ママのおはロック」を使うとは...。
歌詞全然変えてないし(笑)
マヨチュチュまで歌いきるところが秀逸!



町田サポも試合前に鯉のぼりをぶん回すなど
なかなか面白かった(笑)

やっぱりコンフィがうまかったのでまた行きます!
2013年05月02日 (木)

2013/05/01 13:00キックオフ 相模原麻溝公園競技場
【入場者数】1,107人【天候】曇 18.7℃ 27%
【主審】眞鍋 久大【副審】櫻井 大輔/國吉 真吾
SC相模原 0-0 ソニー仙台FC
試合は相模原の方が決定機を多く作ってたけど
決めきれずに引き分けでした。

頑張れ裕哉キャプテン!
小澤と森谷も頑張れ(笑)


フードパークでは相模原バーガーをチョイス。
650円というなかなかなお値段に加え
山形牛を挟むという相模原感ゼロの一品(笑)
しかしこれがうまい!
さすが山形牛(笑)
これでいいのか相模原バーガー...。

2013年05月02日 (木)

2013/04/29 11:30キックオフ 荻野運動公園陸上競技場
【入場者数】-人【天候】晴 -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
湘南ベルマーレユース 2-1 横河武蔵野FC
【得点】
(湘南)
17' 清本 宙矢
85' 佐藤 尚輝
(横河武蔵野)
67' -
先制したもののミスが多かった。
さらにPKで同点にされてからは劣勢だったけど
何とか終盤にワンチャンスをものにして勝利!
自分的にユース2連勝(笑)
さすがに寒川からチャリンコで行くと疲れた...。

帰りは
終わりが近かったんで割引しててラッキー。
そして順位発表。
中間発表で1位だった店が2位で悔しがり
じゃあ1位はどこなのかと思ってたら...

まさかの鳥仲のからあげ(笑)
心なしか店の人もビックリしてたような...。
ぜひフードパークで買ってあげてください!
2013年05月02日 (木)

2013/04/28 11:00キックオフ 麻生グラウンド
【入場者数】-人【天候】晴れ -℃ -%
【主審】-【副審】-/-
川崎フロンターレ 0-2 湘南ベルマーレ
【得点】
(湘南)
非公開
疲れた体を引きずり川崎へ。
もう病気だな(笑)
やっぱり前日より面白い(苦笑)
ウィークポイントはあるかもしれないけど
使ってみたら良さそうな選手もいる。
次の試合見てみたいね。
2013年05月02日 (木)

2013/04/27 16:04キックオフ ヤマハスタジアム(磐田)
【入場者数】9,272人【天候】晴 16.9℃ 29%
【主審】福島 孝一郎【副審】宮島 一代/作本 貴典
ジュビロ磐田 4-0 湘南ベルマーレ
【得点】
(磐田)
01' 山田 大記
29' 松浦 拓弥
55' 山本 脩斗
81' 山崎 亮平
交代で入った選手は良かったと思う。
確実にリズムが変わってたからね。
特に中川は面白そう。
独特のリズムでスルスル抜けて
面白いパスも出てくる。
周りからパスを引き出せればもっと良くなりそう。
先発は...もっと戦ってくれ。
| ホーム |